2008年09月08日

ラーメン以外で30分並んだ親子丼発祥のお店

 土曜日は東京へ出張(もちろん日帰り)でした。
 スケジュールに余裕がないせいか、会議以外に何の目的もなく行ってましたが、今回は“あの店”へ行こうと少し早めに出発。

 お目当ては親子丼発祥の「玉ひで」でのランチ。東京に住んでいた時も何度かチャレンジしたのですが、長蛇の列に嫌気がさして食べられず…
 今回は開店前の11時に並んで(暑かったぁ)やっとこさありつけました。
11時に到着したのにすでに30人以上並んでいて、その5分後には一気に100人くらい並んじゃうんですからスゴイ。
 たかが親子丼、されど親子丼ですね。
e753b38cfc81951466af03108d7f9e4b.jpg
 はじめに鳥スープが出てきて舌をならしたあと、出てきました「元祖親子丼」1300円也!(土曜日は元祖親子丼のみ)全体的に甘めの味付けで軍鶏は歯ごたえがあっておいしかったです。

 30分並んだ甲斐があったかって?
 店内はすべて座敷でVIP気分を味わえるので、雰囲気を味わうだけでもいいかも。でも食べている最中に椀蓋を下げられたりされると、ゆっくり味わってもいられないかなぁ。私としては15分待ちが限界ですね。
posted by 今だけ委員長 at 11:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | こせきかつや通信
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
ツイート