そんな仙台朝市も今年で60年を迎え、きょうとあすの2日間「おかげさまで60年 感謝のつどい」(主催:仙台朝市商店街振興組合)が開催されています。

河北新報にも掲載されましたが、今回の催しのテーマは「60年の笑顔を次の世代へ」。親子二代にわたって仙台朝市を支える商店会の皆さんがモチーフになっています。とてもいい写真(ポスター)ですね!

来場者には記念品(10時から先着1,000名)とかき汁(11時から先着1,500名)が振舞われます。今日は13時の時点でかき汁は完食〜。
そのほか。袋詰め特売や100円均一セールなどイベントが盛りだくさん。
もちろんかほピョンくらぶブースも出店しています。名づけて「食べる栗原復興支援!」。会員証持参の方へ朝市商品券などが当たる「ガラポン抽選会」(17日のみ)や震災復興(栗原地域への)チャリティー募金なども行っています。あすは私も張りついていますので、お時間のある方は“かき汁”食べに来てください!(早く来ないとなくなっちゃいますが…)