
「新聞の勧誘で嫌な思いをしたことありませんか?」
在阪の弁護士や司法書士、消費生活相談員の方々が、消費者行政の在り方等について調査、研究、提言すること目的に活動している「消費者行政市民ネット」。その団体が「新聞契約トラブル110番」を行うということで、参加してきました。プレスリリース(マスコミ各社に催し告知の要請)をした結果、毎日新聞の「なにわ版」にそっけなく5行のお知らせが載っただけ。
業界内の問題点などをレクチャーしてほしい旨の要請を受け、意見交換をしてきました。別な角度から新聞の不正常販売の撲滅に取り組んで行こうと思います。

それで!110番が終わってから久しぶりの道頓堀へ。忙しないけど「安い」。 心斎橋は工事中でしたが、外国人観光客も入り乱れて「仙台七夕」並みでした。あしたは、なんば花月で吉本新喜劇でも観に行こうかなぁ。