2007年06月05日

ブログも世論操作に使われている

 ブログの検索サイト「テクノラティ」で、自分が昨日アップしたブログの内容について、他の人はどんな意見を寄せているのかなぁと思い「年金問題・社保庁・労働組合」のキーワードを入れて検索してみました。

 そしたらなんと…「消えた年金問題」という同じ表題の記事が98(132件中)もあった。すべて19時間前にアップされていて、内容も全部同じでシーサーブログ。ZAKUZAKU(産経新聞)を引用?しろと指示されたのでしょう。

 内容は「消えた年金」問題や、松岡前農水相の自殺などで、安倍内閣が厳しい局面を迎えている。という書き出しから始まり、平沢勝栄衆院議員(61)=自民党=が緊急インタビューに応じ、この難局への処方箋を説いた―と平沢氏へのインタビューのような形式で掲載されているが、間違いなく安倍首相を擁護する構成になっており、年金問題でダメージを負った安倍政権、与党自民党が巻き返しを図ろうと見せ掛けの世論操作、情報操作としか言いようがない

 世耕さんの広報戦略はこのようなやり方なのですか?

パンチ見てビックリしますよ

 フットボール

やるぞ!!

Potato.blog

幸せを手に入れるためには…?!

☆ゆれぐ☆

ちょっとHappyな生活のために

気まぐれ日記

こつこつと働こう

yosswiy

Financial Freedom

真治の小遣い稼ぎ

これで決まり!!

 
〈途中省略〉


今日の振興三市場  まで98件の記事が並んでいます。


これは明らかに情報操作ですよ!

posted by 今だけ委員長 at 14:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
ツイート
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。