きょう、2月11日で東日本大震災から11ヵ月目です。そして来月で1年・・・。
震災後はいろいろなことがありすぎました。たぶん辛いことの方が多かったのだと思うのですが、ボランティアつながりで知り合えた素晴らしい方たちとの出会いは、下を向いている暇すら与えてくれないほど前へ、前へと進まざるをえない日々だったように感じています。「自身のリミッターを外してみると何でもできる」ことを、体感した10ヵ月です。
よく、会社組織に属しているとそれぞれの立場とか、上司を立てるとか、後輩を育てることを重んじながら(そのような指導のいく末が社内派閥にもなっていくわけで…)会社員生活を送るわけですが、待ったなしの被災者支援ではそんなことを言っていられないと実感しています。「やれる人がやる」それしかないのです。どこまで走れるかわかりませんが、自分が責任を負える範囲でふんばっていこうと思います。
ワンコイン応援メッセージプロジェクトも第10弾の発行を迎えました。今回は宮城県を飛び出して、岩手県陸前高田市の新聞販売店4店舗(3,640部)へ折込チラシをお願いすることになりました。折込日は2月20日となります。
2面には同市エリアで営業を再開した「お店マップ」を掲載しました。ふんばろう東日本支援プロジェクトで活動されている佐藤直子さんにつないでいただいた「かながわ金太郎ハウス」が作成した手書きのマップはとても味のある作品です。
引き続き、ワンコイン応援メッセージプロジェクトに取り組んでまいります。ワンコイン(500円)で被災地に住む方へ応援メッセージを贈ってみませんか?皆さまのご支援をよろしくお願いします。
ワンコイン応援メッセージプロジェクトへの問い合わせは、koseki.k@gmail.com まで!