2011年06月27日

「ほぼ日刊イトイ新聞」糸井重里さんの視点と影響力

 彼の本職はよくわからないのですが、コピーライター(たぶん)の糸井重里さんが運営する「ほぼ日刊イトイ新聞」に、私が参加している「ふんばろう東日本支援プロジェクト」で代表を務める西條剛央さんのインタ記事(7回連載)がアップされています。

 「ほぼ日刊イトイ新聞」は14年も続く情報発信サイトで、時折グーグル・アラートにも登場するのでチェックしていました。取り上げる話題はエンタメ系から哲学まで幅広く、糸井さんの視点を通じてものごとをわかりやすく発信しています。「型にはまらない」糸井さん独特の物言いは、幅広い読者層からの信頼を受けていて、かなりの影響力がある媒体として注目されています。そんな糸井さんも62歳だとか。ネットだけとかテレビだけと自分の守備範囲を決めることなく、多方面で活躍されるあたりがイイ感じです。
 「ほぼ日刊イトイ新聞」も動画ではなく、文字で発信しているので新聞の片隅にこんな連載があったら、楽しいコンテンツになると思うのですが・・・。
http://www.1101.com/funbaro/index.html



※ほぼ日刊イトイ新聞から抜粋

力強い被災地支援プロジェクトをつぎつぎ立ち上げている「ふんばろう東日本支援プロジェクト」の西條剛央さんに、お会いしました。そしたら、被災者支援、東北復興に対するアイディアの「分量」と「おもしろさ」がすんごいのです。糸井重里とわれら、聞いてて大興奮しました。たとえば、被災地に浸かってない家電を送るプロジェクトがあるんですけど、どうやって「壊れてないかどうか確かめる」か想像つきます?とにかく、もう、読んでみてください。

第1回 構造構成主義という学問。(2011-6-17)
第2回 あとは勝手に動いてください。(2011-6-20)
第3回 ゴールド・ペーパー・ドライバー。(2011-6-21)
第4回 家電プロジェクト。(2011-6-22)
第5回 重機免許の取得プロジェクト。(2011-6-23)
第6回 津波を「いなす」マンション。(2011-6-24)
第7回 被災者が生活者に戻るとき。(2011-6-27)

posted by 今だけ委員長 at 16:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
ツイート