2010年02月17日

自己保身のために社畜になり下がる人が多い企業はいずれ崩壊する

 けさの各紙朝刊にトヨタ自動車のお詫び広告(全面)が掲載されました。
 14日のエントリーで「トヨタの対応…」について書きましたが、ようやく重い腰をあげたようです。


皆様に大変なご迷惑とご心配をおかけしましたことを
    心からお詫び申し上げます。

私どもトヨタ自動車株式会社は、国内で販売しておりますプリウス、プリウスPHV、SAI、レクサスHS250hの4車種のリコール届出を2月9日に国土交通省に提出いたしました。一日も早く全車改修を完了できるよう全力で取り組んでまいります。(一部引用)
トヨタ全面広告.jpg 昨年6月23日に開かれた同社株主総会で社長へ就任した豊田章男氏(53歳)は、創業家のDNAを受け継いだ、言わば殿さま。一連のリコール問題に際し取り巻き連中が経営トップに気を使いすぎた結果(事態の隠ぺい体質)が、社長会見が後手に回ってことや、リコール届出から1週間たって各メディアへお詫び広告を掲載するという対応の遅れが露呈してしまったように感じます。

 でもトヨタには頑張ってほしい。トヨタの「カイゼン」の精神は、時に命を預かる自動車産業には欠かせないものです。トヨタ系列の企業に勤める知人は皆素晴らしい方ばかりだし、経営陣の対応の遅れによって懸命に働いている人たちまで信頼を失うようなことはあってはなりません。

 「同族経営というか、オーナー企業によくありがちなこと」と連絡をくれた森内豊四さんは、「気う使うべきは、トップに対してでなく顧客に対してですが、取り巻きはよく間違うもの」と指摘します。

 誰に気を使い、誰を向いて仕事をするのか…。

 評論家の佐高信氏は著書の中で、「自己保身のために社畜になり下がる人が多い企業はいずれ崩壊する…」と評します。
 この言葉をかみしめたいと思います。
posted by 今だけ委員長 at 07:21 | Comment(3) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
今まで委員長様。いつも貴重な名業界ニュースをありがとうございます。業界が急速に斜陽化する中、「自己保身のために社畜になり下がる人が多い企業はいずれ崩壊する…」との言葉は重いですね。弊社を見ても、どうにもスポンサーに配慮したような原稿が(なんとなく)増えた気がしています。記者も嫌々やらされているようで、愚痴や悪態を聞かされる機会が増えました。社畜どころか会社自体が家畜化していくようで、切なく感じてしまいます。組織が人を動かす要諦は「人事」と「評価」にほかなりませんが、それ自体、読者を無視した社内基準や社内の独自価値判断で行われている以上、労働者が社畜化するのは自明なのかもしれないと思い始めています。
 その成れの果て?ともいえるのが会社を動かす役員さんたちということになるのでしょうね。どの社もそうでしょうが、弊社も関連会社を含めて記者OBが居座り続ける現状に唖然とします。(無限の可能性を秘めた)新人採用を抑制しながら、執行役員制度を導入するでもなく、OBの厚遇だけを続ける姿に、業界を変える、会社を振興させる、未来を創るといった気概を感じ取ることはできません。あ、最後は愚痴になってしまいました。長文で失礼いたしました。
Posted by ぐりぐり at 2010年02月17日 23:58
今だけ委員長様。お名前間違い、失礼いたしました。訂正させていただきます。
Posted by ぐりぐり at 2010年02月18日 00:00
ぐりぐりサマ!コメントありがとうございます。
>会社全体が家畜化していくようで…
そうあってはいけないと思う反面、そのチェックを誰が行い治療するのは誰なのか。それが問題。どの新聞でも「戦時下の大本営報道の反省に立ち…」と紙面では主張していますが、無意識のうちに「これくらいイイか」とか「広告に頼まれたから大目に見るか」となっていくのは世の常。普通の企業よりもチェックが利いているとはいえ、組織ですからいろいろな人もいるし、歯向かえない権力も社内にはあるはずではないでしょうか。そうするとやはり労働組合がそのチェックする役割を担わなければいけないのだと思います。個人でやれることって組織のなかにいると大したことできないと、私自身痛感しています。
最近、きれいごとをいう人こそ自己保身のためにだらしない先輩を守っているのだと感じます。先輩にこそ厳しくものを言える。それが(新聞社が)軍隊式であっても民主的な職場であると思うし組織が活性化するのだと思います。がんばりましょう!
Posted by 今だけ委員長 at 2010年02月20日 02:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
ツイート
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。